Novakidノバキッドの口コミ・レビュー

うちの子が楽しくレッスンを受けて、英語力を伸ばすことができているオンライン英会話はNovaKid(ノバキッド)です!

娘が4歳の時からリップルキッズパーク、ハナソキッズ、グローバルステップアカデミー、グローバルクラウンなど10社以上体験して来ましたが、子供が本気で楽しんでもっと受けたい、英語が楽しい!と笑顔で言ったのがNovaKid(ノバキッド)でした。

子供のオンライン英会話って、飽きてしまったり気分が乗らなかったりで親が思っているほどちゃんとレッスンを受けてくれないってことあるんですよね。

先生にいきなり変顔決めてみたりとか。。。もうやめて~、ちゃんとして!って何度もイライラして恥ずかしい思いもしました。

子供を楽しく飽きさせずレッスンを受けさせるのって至難の業で、ホント親がクタクタになってしまいます。

でも、やっぱり英語を楽しんで欲しいし、赤ちゃんの時からおうち英語をやってきたので次のステップとして、実際に会話してアウトプットして欲しいと思っていたので、娘が楽しめるオンライン英会話を探しました!

やっぱり語学は「継続こそが力なり」だと思うので、「子供が楽しく続けられる」そこを何よりも重視しました。

それでは、なぜ子供向けのオンライン英会話はNovaKidが良かったのか?

なぜ、グローバルステップアカデミー、グローバルクラウン、リップルキッズパークよりもNovaKidがいいのか?

なぜ、英会話教室よりもオンラインのほうがいいのか?というよりもオンラインでないとダメなのか?

そのあたりも詳しく説明していきますね。

\ 「PROMO440907」で1500円引きに!/

まず初めに我が家での取り組みの話

母親の私自身は英語が苦手で学生時代はめちゃくちゃ苦労しました。リスニングが特に苦手で何を言っているのかさっぱり分からないので、ネイティブの先生の授業は石のように固まっていました(泣)

子供には英語で苦労して欲しくないし、小学生から英語教育がはじまることもあり、小さいうちから早めに英語に慣れてほしいという思いがありました。

なので、英語はお勉強としてではなく、あくまで遊びの流れで英語に親しんで「英語耳」が育って欲しいと思っています。

英語学習で一番大切なことは、「英語に触れ合う時間を可能な限り長くしてあげること」と英語学習に詳しい方に聞いたので、このように出来るだけ多く英語に触れあってきました。

  • 中古ディズニー英語(DWE)play a long DVD,CD、sing a long DVD,CD
  • DVD(ミライコイングリッシュ、Letter Factory)
  • Youtube
  • ORT(Oxford Reading Tree)
  • 英語教材(Picture Dictionary, LET’S GO)

赤ちゃんのときから試行錯誤してやってきたことはこんな感じです。色々と雑食でやってきてます(笑)

ただ、これまで英語耳を作ってインプットが多めだったので、オンライン英会話はアウトプットする場として、そして新しいことを吸収して欲しいと思っています。

これまでたくさんのオンライン英会話や近所の英語教室を体験したのですが、なかなか気に入るところが見つからなかったのですが、Novakidは体験後すぐに「ここやりたい!!もっともっと!!」と言いました。

mamaのアイコン画像mama

あぁ、でも正直もっと早くNovakidに出会えたかった…。結構遠回りしちゃいました。

Novakid(ノバキッド)ってどんな会社?

novakid
会社名Novakid(ノバキッド)
レッスン時間25分
対象年齢4〜12歳の子供
レベル初心者~上級者
レッスン形式マンツーマン
ツール独自のWebシステム(SkypeやZOOMではありません)
先生の国籍フィリピン、西・東ヨーロッパ等などのネイティブレベル
イギリス、アメリカ 、カナダ 、南アフリカ
資格CELTA、TEFL、TESOL、TKTなどの国際教師資格
教材Novakidオリジナル教材
無料体験1回

Novakidはアメリカを拠点とした会社で、世界19カ国で展開されているオンライン英会話スクールです。

世界中の受講者は19ヵ国7万人以上いるんです!!

2020年12月に日本に入ってきたところなので、まだ知名度はないのですが世界中に生徒がいる超大手スクールです。

さすがのこれだけの規模なので、テキストの内容は工夫が凝らされていて、先生の人数も多いのでクオリティは抜群です。

ちなみに、Novakid(ノバキッド)と聞いたら、駅前留学のNOVAを思い出すと思いますが、全くの別会社で、一切関係ありません!

これまで10社以上のオンライン英会話の体験や入会してきましたが、他のオンライン英会話よりも絵が可愛かったり、ゲームっぽかったりでエンタメ要素が多いので子供受けが一番良かったです。

novakid
mamaのアイコン画像mama

先生のリアクションが楽しく子供がノリノリになって見ているこちらも嬉しくなっちゃいます♪

オンラインの英会話ってやっぱり子供には慣れないので抵抗ある部分もあるようなのですが、Novakidの明るい先生と楽しく分かりやすいテキストに子供の心は鷲掴みにされていました。

レッスンは、どの先生に教えていただいてもとても丁寧で、他のオンライン英会話の先生よりもうまく教えてくれているように感じます。

それはそのはず!!

Novakidの先生は全員、2年以上の英語教師経験を持っていて、CELTA、TEFL、TESOL、TKTなどの英語を母国語としない人に英語を教えるための英語教授法の国際資格を持っているんです。また、毎月の英語教育研修も受けているんですよ。

だから、子供に寄り添い、分かりやすく、絶妙なさじ加減で教えてくれるんです。

子供が間違えたときはきちんと発音できるまで繰り返してくれて、分からないときは立ち止まって何度も教えてくれました。

そこの教え方も絶妙でしつこすぎると子供は飽きたり嫌がったりするけれど、ちょうど良い感じでうまく褒めて乗せて教えてくれているんですよね。

プロってすごい!!

Novakidの先生の教え方は、私が子供にひらがなやカタカナを教えるときの参考にもなります。なるほど!こう褒めたらよいのか!こうやったらやる気でるのか!と気づきになっています。

Novakidの料金体系

料金体系はスタンダートとプレミアムの2種類がありお値段はこんな感じです!

mamaのアイコン画像mama

結構安くないですか?!
週3やってこのお値段なのでめっちゃ良いと思ってます^^

うちは、出来るだけ多くレッスンを受けて英語に触れ合う時間を長くしたいので、スタンダードを週3受けています。

下のプレミアムの先生も気になりますが、倍の値段するのでそれなら安くて回数受けれる方がいいなと思ってます。

スタンダード

ネイティブレベルの英語先生(フィリピン、西・東ヨーロッパ等のプロフェショナル教師)とのレッスンです。

発音が聞き取りにくくないかなと心配したのですが、全く問題ありませんでした!!
なので、我が家はこちらで十分かなと思っています。また、様子見てコースを変えることもできますよ!

月4回コース月8回コース月12回コース
月額金額3,760円6,720円9,600円
1回あたり940円840円800円
回数週1回週2回週3回

プレミアム

イギリス、アメリカ 、カナダ 、南アフリカの英語を母国語とする先生とのレッスンです。

月4回コース月8回コース月12回コース
月額金額6,760円12,160円17,160円
1回あたり1,690円1,520円1,430円
回数週1回週2回週3回

体験の時はスタンダート、プレミアムの先生どちらが良いか選べるので、プレミアムの先生にして高い方の先生でお試しするのをおすすめします!

もちろん、うちも体験のときはプレミアムで南アフリカの先生だったのですが、めちゃくちゃ良かったです。ほんと教え方上手いし、リアクション最高で子供が大笑いしながら受けていました。

\ 「PROMO440907」で1500円引きに!/

「PROMO440907」こちらのクーポンを入力して入会されたら、受講費が1500円引きになります!

NovaKidは楽しい!子供が夢中になる仕掛けがいっぱい!

Novakidの先生は子供を飽きさせずにうまく興味を惹きながら教えてくれるのがとても上手なので、娘はいつも夢中になってレッスンを受けています!

小道具を実際に使って教えてくれることが多いのですが、分かりやすくて良いなって思っています。

細かいところまで工夫してレッスンをしてくれるので、オンラインの不都合さや分かりにくさが全くなくて、リアルレッスンのようです。

例えば、「dog is in the car」のフレーズでは、先生がカラフルな箱と犬のぬいぐるみを持ってきて教えてくれたんです。「 train on the table」の時も車のおもちゃを机に置いて教えてくれていました。

このレッスンをうちの子はかなり気に入って、レッスンが終わってからアヒルのおもちゃ持ってきて「duck in the box」「 duck on the table」とか言いながら遊んでました。

のアイコン画像

おぉおぉ!!お母さん感動!!めっちゃ理解してる!!

レッスンを横で見ているので、実際に理解しているかどうかも判断できるのが良いですよね。

のアイコン画像

あ~今日も楽しかった!もっとやりたい!明日もノバキッドある?!

レッスン終わってからは、こんな風に言うことも多いんですよ!こんなに楽しんでくれたら、見ているこっちも嬉しくて楽しくなっちゃいますよね!

Novakidと他のオンライン英会話と違うところ

講師の質が良い!教えるプロ!

Novakidの教師は全員、CELTA、TEFL、TESOL、TKTなどの英語を母国語としない人に英語を教えるための英語教授法の国際資格を持っています。

また、2年以上の英語教師経験があって、毎月の英語教育研修も受けているんです。

つまり、ただ英語話せる人が教えているのではなく、英語を教えるプロフェッショナルが先生なんです。

Novakidの先生は子供を飽きさせずにうまく興味を惹きながら教えてくれるのですごいなぁって思っていましたが、そういう教え方を勉強されていたからなんですね。

カリキュラムが良い!楽しい工夫がいっぱい!

Novakidのカリキュラムはしっかりと何度も同じ単語やフレーズを繰り返しするのに、テンポ良むので、「子供は自然とこの単語もこのフレーズも身に付いちゃった!」となる仕掛けが組まれています。

先生のノリも良くて上手く褒めてくれるので、繰り返しなのに、繰り返しに感じず子供が楽しく習得できるような内容になっています。

親からすると、またこの単語か…、ハイハイこのフレーズ知ってますよ…(笑)と横で見ていると思ってしまうのですが、子供は目をキラキラさせながら、楽しそうに何度も繰り返しているんですよね。

mamaのアイコン画像mama

ほんと、すごい!!何この仕掛け?!!

カリキュラムの中身はこちら!

カリキュラムはレベル0~レベル6まで分類されていて、それぞれのレベルの中でもさらに細かく分類されています。かなりスモールステップに組まれています。

<レベル0~レベル6のカリキュラム>

レベル0のカリキュラムのトピック

<各トピックごとの詳細>

このような感じで、カリキュラムはレベル0~6まで分類されていて、さらにトピックに分かれているので少しずつ英語が習得できるようになっています。

実際のレッスンの中身はこちら!

絵を見て質問に答えたり、マウスを使って絵を丸に囲ったりと楽しくレッスンをしています^^

カードを使ったり、カップにペンを入れて教えてくれています。

1回のレッスンでこれだけ工夫を凝らしてやってくれるんですよ!理解しやすいので子供の英語力が伸びているのを感じてます!

レッスンの録画を見れる!

Novakidはマイページに毎回録画がアップされるので、復習もできるんですよ。ほとんどのオンライン英会話は録画できないので、これは本当にありがたいです。

うちの子は復習するのも大好きで毎回喜んで見ていますよ!自分で話しているのを見るのも面白いみたいです。

のアイコン画像

ノバキッド見るの大好きー!先生に会えるの楽しいもん!

レッスン自体は月・水・金と受けて、火曜日は月曜日の復習、木曜日は水曜日の復習、土日は金曜日の復習にしているので、結局毎日レッスンを受けているような感じになっています。

1回習っただけで身に付けるっていうのは難しいと思うので、録画を見て復習できるのはありがたすぎます。

レッスンのレビューをもらえる!

このようにレッスンが終わったらすぐにレビューが送られてきます。

  • 今日どのようなことをしたのか
  • おすすめの勉強、復習について
  • 親へのメッセージ

が書かれています。かなり詳しく書かれていてここまで詳細に書いてくれるのはNovakidだけです。

黄色のマーカーのコメント、これ見てください!!

「彼女は早い学習者であることが分かります。そのような若い年齢で彼女は良い発音でより長い文をたどって繰り返すことができます。」

世界中の子供たちに英語を教えているい先生からこんなコメントもらったら舞い上がっちゃいますよね!^^

宿題があるので復習ができる!

homework

Novakidでは毎回宿題を出されるのですが、こんな感じでゲーム感覚でできるものなんです。画像をクリックすると音声も出るので分かりやすいですよ!

お勉強って感じではなく遊びの一環としてできるのが娘はお気に入りです。

先生の人数が多い!

Novakidの先生は世界中に1800人以上いるんです。

どの先生を選べば分からないときは、サポートチャットにたずねることをおすすめします。

「〇月〇日△時で予約したいのですが、明るく元気ではっきりとした英語を話す先生を紹介してください」などとリクエストすると7-8名ぐらいおすすめの先生を紹介してます。

初めはその中から選んでお気に入りの先生を見つけると予約がスムーズだと思います。

今のところおすすめで紹介していただいた先生はハズレがなくどの先生も娘は気に入ってレッスンを受けていましたよ!

楽しみながら身に付けることができる!

Novakidのレッスンは「英語の勉強をする」のではなく「楽しみながら身に付ける!」というのがピッタリだと思います。
ネイティブの発音・イントネーション・リズムが身につく環境で楽しく学ぶことができます。

あと、娘は初めてパソコンでマウスを操作したので、初めはうまくクリックできないし、目的のところをポイントできなかったのですが、回数を重ねるうちに自在にマウスを動かしクリックできるようになりました。それも慣れた手つきで!

これは予想していなかったことですが、「パソコンが使えるようになった!」と喜んでいるので良かったです^^

ここはイマイチ、気になるところ

こんな感じでNovakidのことは気に入っているのですが、イマイチなところやここは何とかして欲しいなぁって思っているところもあります。

そんなマイナス面もぶちゃけちゃいますねー!

レッスン中にたまに回線が切れるときがある

毎回ではないのですが、レッスン中にいきなり回線が落ちてしまうことがあります。もう一度入りなおしてレッスンは再開するのですが、子供は「え?先生どこ行ったの?」ってなるんですよね。

のアイコン画像

ノリノリで集中しているときに中断されると「おいおいおいーーちょっとやめてよーーー」って思ってしまいます。

中断されたその時間は延長されるのでその分レッスンが短くなるってことはないのですが、やっぱり回線落ちるのは困ります。

サポートの日本語が不自然

サポートの方はとても丁寧で親切な対応をしてくださるのですが、正直日本語は怪しい部分あります。

日本語が得意な方が訳しているのか、翻訳ソフトを使っているのか分かりませんがちょっとなんか不自然なんですよね。そこがちょっと気になりますが、サポート内容には全く問題ありません!

サポートの時間帯が13:00~21:00

Novakidのサポートはメールかチャットでの対応なのですが、営業時間が13:00~21:00なので午前中に問合せをしたいと思ってもタイムリーな対応はしてもらえません。

ただ、21時以降に問い合わせをしたときもタイムリーにお返事いただけて、子供が寝た後の22時頃に問合せして色々相談に乗っていただいて結局23時半頃まで対応していただいたことがあります。

日本にいる方なのかアメリカにいる方なのか分からないのですが、こんな夜遅くまでほんとすみません!!ってなりました。

早い時間のレッスンがない

Novakidのレッスンは10時からスタートなので8時とか9時からレッスンを受けたいと思っても設定がないんですよね。

朝出かける前に受けたいと思ってもレッスンは受けられないのが残念です。どの日を見ても午後からのほうが先生は多いようです。

たぶん、時差の関係だと思いますが、やっぱり朝から受けたい日もあるのでそこがちょっと残念だなと思います。

英会話は教室よりもオンラインが絶対おすすめの理由は?

  • 子供の理解度に合わせてレッスンが行われる
  • 英語を話す量(時間)が多い
  • ネイティブの外国人の先生に教えてもらえる
  • 送り迎えをしなくてよい
  • 自分の好きな時間にレッスンを受けることができる
  • 通塾よりもお手ごろ価格な授業料

子供の理解度に合わせてレッスンが行われる

通塾のグループレッスンだとどうしてもレベルがバラバラになってしまいます。

よく理解している子やアクティブな子はどんどん発言しますが、気後れしてしまう子やちょっと不安な子はなかなか積極的に参加できず、ただクラスにいるだけ…になりがちです。

オンライン英会話であれば、マンツーマンなので子供のレベルや理解度に合わせてレッスンをしてもらえるので安心です。

発音を強化して欲しい、センテンスで話ができるように細かくチェックして欲しいなどの要望も言うことができるので、ドンドン上達していくのがオンライン英会話です。

英語を話す量(時間)が多い

オンライン通塾
形式マンツーマングループ
時間25分60分
頻度週1~週3週1

この表を見ていただくと明らかなのですが、断然オンラインのほうが英語を話す時間が多いです。

オンラインレッスンは多くの方が週2回受けているので簡単に週2で計算してみますね。

週2のオンラインの場合:1か月で25分×8回=200分英語を話せます。

通学型の場合:60分×4回=240分で、5人クラスだと1人たった48分しか話せません。

これは差がありすぎですよね。

オンラインの場合は絶対に自分が話さないとレッスンは進まないし、話せるまで理解するまで何度も何度も繰り返しやってもらえます。これがオンラインの一番良いところではと思っています!

mamaのアイコン画像mama

出来るまでやるか身に付くのも早いんだよね。私が子供の頃もオンライン英会話あればよかったのに!

通塾よりもお手ごろ価格な授業料

オンライン
Novakid
通塾
ECCジュニア
1ヵ月/週1回3,760円9,686円

簡単に比較するために通塾はECCジュニアを参考にしました。ちなみにECCは入会金8,800円、年間教材費1,553円もかかります。ひぃ…( ;∀;)結構なお値段しますね。

オンライン英会話は教室代が必要ないことや、現地の先生を直接雇用していることなどからかなりリーズナブルです。

せっかくオンラインという便利なシステムがあってリーズナブルな価格でレッスンを受けられるのだから我が家はオンラインを選びます。

送り迎えしなくてよい

オンライン英会話だと送迎しなくても良いのがとても楽で親としてはありがたいです。通塾だと50分のレッスンで送迎していたら家に戻ってもすぐにお迎えでバタバタしてしまって何もできないってことあるあるなのですが、オンラインなら送迎がないのでめっちゃ楽です。

子供の習い事でオンラインが可能なのって実は英語だけなんです。

オンライン英語送迎必要ない
英語教室送迎必要
スイミング送迎必要
体操送迎必要
ピアノ送迎必要
公文送迎必要
サッカー送迎必要
mamaのアイコン画像mama

唯一、送迎が必要ないのがオンライン英会話なんです!

\ 「PROMO440907」で1500円引きに!/

「PROMO440907」こちらのクーポンを入力して入会されたら、受講費が1500円引きになります!

Global Step AcademyとNovaKidの比較

グローバルステップアカデミーは、インターナショナル幼稚園が運営しているオンライン英会話です。進み方はNovakidよりも少し早めで盛りだくさんの内容をしますが、しっかりみっちり教えてくれる印象です。

特にフォニックスを重視しているようで何度も繰り返し教えてくれました。
例えば、「E」のときは、「egg」「eggplant」「elephant」のように複数の単語を何度もみっちりやってくれているのが印象的でした。

Novakidほど可愛いテキストではありませんが、子供は割と好きで自分のレベルにあったことや知らなかったことを教えてくれるのでまずまず良い反応をしていました。

ただ、お値段が…。。

グローバルステップアカデミーは、どこのオンライン英会話よりもダントツで高いのでちょっと今の幼児の段階ではキツイなと思っています。でも、小学生なってからの候補の一つでもう少しレベルアップしてから習いたいなと思いました。

こんな感じの価格帯なんですよ。

Novakidのスタンダードの4倍~5倍、プレミアムの2倍~3倍になるんです。。。

これは今のうちの子のレベルにはこのお値段は高すぎて出直します…ってなりました。

ライトプランスタンダードプランゴールドプランプラチナプラン
月額12,000円16,940円34,760円46,420円
回数5回/月8回/月20回/月30回/月


英語はやっぱり量が大事だと思っていて、「英語に触れ合う時間を可能な限り長くしたい」と考えるとこのお値段だと回数増やせないですよねーー(泣)

グローバルステップアカデミーのレッスンやコンテンツ自体はとても気に入ったので、Novakidで基礎を固めて、いつか将来的には入会できたらなぁって思っています。

ハナソキッズとNovakidの比較

ハナソキッズの体験は4歳の時にしたのですが、我が家は全く合いませんでした。

OXFORDのLET’S GOを教材として使用していて体験レッスンでも教科書通り進めるのですが、娘が怒り心頭で途中で体験レッスンをやめてしまいました。

それは、

「What’s your name?」
「My name is Hana.」

のような文章がテキストにあるので、先生はテキストのまま読ませたいのですがうちの子はまだ英文は読めないので、「What’s your name?」と聞かれたら、自分の名前を言おうとするんです。

先生:「What’s your name?」

娘:「My name is Miki(娘の名前)」

先生:「No, My name is Hana.」

娘:え???(怒)「My name is Miki !(娘の名前)」

先生:「No!」「Say, my name is Hana.」

娘:「My name is Miki !(娘の名前)」

先生:「No!」「My name is Hana.」

以下繰り返し…

これを何度何度も繰り返して、娘がもうやりたくないと言って終了しました‥‥

親としては、意味わかっているからいいやんって思ったのですが、先生はテキスト通りに進めたいので許してくれなかったんですよね。もう、これはうちの子には合わないってことで終了しました。

娘のレベルと教科書のレベルが合わなかったのか、先生の融通が利かなかったのか分からないのですが、とても残念な感じになりました。

Novakidだとこういう感じにはならなくて、ずっと楽しくレッスンを受けれているんです。

フォニックスしたり、単語やフレーズを教えてくれたり、先生と歌を歌ったりしているので、あまりロールプレーのような会話がないからかもしれません。

ハナソキッズはほんとうちの場合は合わなかったので見送りました。

グローバルクラウンとNovakidの比較

日本語が話せるバイリンガルの先生に教えてもらえるので、英語を初めて学ぶ子供や英語を話すのが恥ずかしいという子供には抵抗感なくレッスンを受けられると評判のグローバルクラウン。

うちは、英語初めてではないし、恥ずかしがることもない、そして今まで英語を英語で学ぶ(母国語形式)でやってきたのですが、やっぱりおうち英語民としてはグローバルクラウンも気になっていたので体験を受けてみました。

のアイコン画像

えーと、ごめんなさい!先に言います。うちの子&我が家には全く合いませんでした。

レッスンは20分間なのですが、初めの10分ぐらいは日本語多めのレッスンでした。

先生:「こんにちは!●●先生です!名前は何て言うのかな?」

娘:「‥‥無言」 え???日本語??英語のレッスンなのに?!とびっくりしてしまって沈黙してしまいました…

先生:「お名前は?」

娘:「My name is Miki.」めっちゃ小声で言いました。

先生:「英語話せるんだね!すごいね!」

まさかの日本語からスタートして、今まで英語のレッスンは英語ですると思っている娘なので、正直訳わからんという状態になってしまいました。

英語に慣れていない子のために日本語からスタートして徐々に英語を入れていくというスタイルなんだと思いますが、それが逆に戸惑ってしまっていました。

戸惑いからのスタートだったので、子供はレッスンに乗り切れずであまり楽しそうではありませんでした。

一応後半からは英語多めでのレッスンだったのですが、う~ん、、なんか不完全燃焼です。

他にも気になる点がいくつあります。

  • パソコンでのレッスンが不可で、アプリを使うからタブレットか携帯のみ。

    タブレットがない我が家は、携帯を使わないといけないのですが、画面が小さいので分かりにくいかなと感じました。
  • レッスン時間は20分。Novakidを含む他社は25分なので、グローバルクラウンは一番時間が短いオンラインレッスンとなります。
  • お値段は下記の通りなのですが、他社に比べて割高。

    Novakidならスタンダードで3,760円、プレミアムで6760円なので比べると高いですよね。
    それなら、Novakidのアメリカやカナダの先生に教えてもらえるプレミアムのほうが断然いいなと思いました。
週1コース週2コース週3コース週4コース週5コース
9,800円/月12,800円/月14,800円/月17,800円/月19,800円/月

うちは、今までおうち英語では母国語形式の英語は英語で学んできたので、グローバルクラウンのレッスンはちょっと違うかなと思ったので入会はしませんでした。

Novakidであれば、母国語形式なのでスムーズに取り組めています!

結果、我が子にはNovakidが一番合っていました

子供の興味を惹いて、楽しく続けられるレッスンを探して複数のオンライン英会話や近所の英語教室を受けましたが、結果的にNovaKidが良かったです。

  • 教材が分かりやすくて子供心を掴む
  • 録画を見て復習できる
  • 教材だけでなく、小道具を使って教えてくれる
  • 価格がお手頃で続けやすい
  • 先生が多いので予約が取りやすい
  • 母国語形式で教えてくれる
  • 先生は全力で子供を褒めて、楽しみながら学ばせてくれる

子供にはお勉強ではなく、楽しみながら英語を身に付けて欲しいと思っているので我が家にはバッチリはまりました。

レッスンを録画してくれて後日復習できるのもお気に入りなんですよね。子供は自分が話しているところを見るのも結構楽しいみたいで毎回レッスンの次の日に見るのが日課になっています。

こうやって楽しみながらレッスンを受けているのでどんどん身に付いているのを感じています。

おままごとしている時とか遊んでいる時に一人で英語で話していることもあるんですよ。確実にアウトプットの量が増えていっているのを感じています。

成長が目に見えて分かるので、親として、これはめちゃくちゃ嬉しいことです^^

mamaのアイコン画像mama

うちの子が楽しんでいるNovakidはこちらから体験できます!

「PROMO440907」こちらのクーポンを入力して入会されたら、受講費が1500円引きになります!

\ 「PROMO440907」で1500円引きに!/